よくある質問 | ヘルプ

Blog活用のヒント

2009.11/1

最近、Blogを始める企業が増えています。ライデリのお客様のBlogもたくさんあり、このスパイラルネットの中でもご紹介するようにしました。
こちらのページの真ん中くらいにあります。)

Blogをする理由

ところで、なぜBlogがなぜいいのかお分かりになりますか?
GoogleやYahoo!で検索すると、大手ポータルサイトやWikipediaに混じって、非常に高順位にBlogがたくさん含まれています。 その最大の理由はBlogが検索に強いように出来ているということがあります。

  • システム的にキーワードがうまく配置されている。
  • 自動的にさまざまなサイトにリンクが張られる仕組みがある。
  • Ti-daやamebaなど、そもそも大型サイトなので、検索に強い。

などの理由が考えられます。

このメリットを活用うまく活用すれば、Blog→ホームページというインターネットユーザーの流れを作ることができるのです。

蓄積でアクセスをとる方法

そもそもBlogは、ある程度蓄積があれば、あとは勝手にアクセスをとってくれます。
例えば、弊社沖田のBlogは、開始当初は頻繁に書いていましたが、今では数ヶ月に1回程度。それでも、毎日300アクセス程度、月9,000程度のアクセスがあります。
月1回しか書かないのに9000アクセスくらいあれば、まずまずだと思いませんか?

沖田のブログに来る人の多くは、次のようなキーワードを検索してきます。

  • パソコンや関連商品などの商品名・サービス名・店名(iPhone、FMトランスミッター、まぐろ問屋(飲食店名)、インターネット白書など)
  • 人名(仙頭武則(映画プロデューサー)、岸本一夫(有名デザイナー)、廣瀬牧人(大学教授)など)

もっとも、これは沖田が狙ってこのようなキーワードを入れて、半年程一生懸命書いたからです。
これらキーワードは、数年間ほっといても検索されるようなコトバです。これを狙って書けば、放っておいても検索されやすいコトバがたくさん並んだBlogになります。
できれば、

  • 何かの分野に集中する
  • 自社のビジネスに沿ったキーワード
  • 読んだ人の役に立つ情報、ノウハウ

を狙って書くとより効果的です。
例えば、建設会社なら、「沖縄」「住宅」に加え、「台風」「湿気」「シロアリ」「健康住宅」というようなコトバを頻繁に使い、そのコトバに沿ったノウハウなどを書いていけば、1年後にはそれらのコトバに非常にひっかかりやすいBlogになっていると思われます。
ちなみに、誰でも一つの仕事を1、2年やれば、その仕事の中でのノウハウができるモノだと思います。いかがでしょうか?

Blogはお気楽に

でも、Blogを運営するのはけっこう大変。「どのくらいの頻度で書けばいいのか?」という質問をよくいただきます。
目的や内容にもよりますが、弊社では、無理せず続けられる程度が最適、と考えています。
何より慣れること、続けることが必要です。まずはあまり焦らずに、まずはペースをつかむ感じで続けてみましょう。



目次